【04.03.22】「三重県不登校引きこもりの会主催」の講演会

京都親の会の古河さんの講演に感銘

3月20日に津市アストで不登校引きこもりの会主催で講演会がありました。古河さんの経験談を聞きながら、参加の方からは自分の問題と合わせて質問が出ました。深刻なのは、学齢期を越した青年層の対応をどうしていったらよいかということでした。また障害をもっていることでその障害についても理解されないことでの苦労も出されました。5年間の不登校だった子が、この3月に中学校を卒業し、新たに進路を見つけスターとラインについた報告もあり、とりくみの中での喜びもあります。今後の活動を持続させて取り組みに加わっていきたいと思いました。
桑名でも「教育ネットワークくわなの会」を開いて懇談会をしています。「県の会」「全国の会」とも連携していこうと考えています。

このページの先頭に戻る